居酒屋メニュー第2弾
今日は運転免許証の更新に行ってきました。
私は優良運転者ですから手続きと30分講習です。(ここ10年運転してないものですから)
終わってから家人と明石駅前まで行き、まずは「菊水」で持ち帰りを頼みました。
それからスーパーのパントリーへ行き、カートを押しながらお互いの食べたいものを無作為にほりこんでいきました、家人の支払いなので中国産松茸もほりこみました。
その結果この様な取り留めのない居酒屋メニューになってしまいました。
以前知り合いより頂いて大変気に入ったのですが売って無くて探していた胡麻ドレッシングを見つけたのでサラダを作りましたが殆ど料理らしき物はしていません。
従って今日は料理の羅列のみにしておきます。
これが胡麻ドレッシングです
油目のお刺身、松の葉昆布と、本わさび、すだちで
おばけ
もろきゅう、新生姜もどうぞ
焼き松茸
松茸バター炒め
餃子
サラダ
穴子の箱鮨と新香巻き
デジカメの電池が無くなり急いで撮ったら出来の悪い写真になってしまい美味しそうじゃないです。充電は絶えずしておくものだと反省しました。
| 固定リンク
「家庭料理」カテゴリの記事
- 今夜はサラダとビールだけ?(2007.05.28)
- 蟹クリームコロッケ(2007.05.31)
- 深夜のらっきょう漬け(2007.05.31)
- 和風イタリアン(2007.06.04)
- 人参の中華風サラダ(2007.06.14)
コメント
デジカメの電池ってどうしてあんなにすぐなくなってしまうのでしょうかね。フラッシュを使うとあっという間ですね。ごまドレッシングはどこでも売ってるってものではないのでしょうか?最近ごまダレが好きなので興味あります。
あなごずし、菊水のは味が違いますか?
投稿: shokola | 2006年8月24日 (木) 10時28分
shokolaさま
胡麻ドレに関しては初心者なのですが、これは無添加のもので美味しいと思いますが、カロリーは高いですね。
菊水の穴子はファンが多いですが私はどちらかと言うと新香巻きの方が好きです。これをお茶漬けにすると又良いのです。
投稿: mikage マダム | 2006年8月24日 (木) 10時53分